大堰川漁協について
漁協・釣り場のご案内
京都の奥座敷である南丹市を流れる桂川(大堰川:おおいがわ)。南丹市日吉町世木ダムから南丹市八木町寅天堰までの桂川本支流が大堰川漁業協同組合の漁業権区域となります。
桂川本流は川幅が広く、アユやウナギを目的とした釣り客が多く訪れます。また田原川、園部川、本梅川(亀岡市宮前町猪倉橋より上流は除く)などといった支流も、アユやその他の渓流釣りのポイントが多く、変化に富んだ漁場となっております。
ぜひ四季折々の自然を楽しみながら釣りをお楽しみください。
※大堰川漁協の遊漁券はこちらから購入できます。
【大堰川漁協の管轄河川】
桂川(大堰川)本流:
南丹市日吉町世木ダムから南丹市八木町寅天堰まで
支流:
田原川、中世木川、木住川、深山川、園部川、本梅川(亀岡市宮前町猪倉橋より上流は除く)など
桂川本流は川幅が広く、アユやウナギを目的とした釣り客が多く訪れます。また田原川、園部川、本梅川(亀岡市宮前町猪倉橋より上流は除く)などといった支流も、アユやその他の渓流釣りのポイントが多く、変化に富んだ漁場となっております。
ぜひ四季折々の自然を楽しみながら釣りをお楽しみください。
※大堰川漁協の遊漁券はこちらから購入できます。
大堰川漁業協同組合の管轄河川
【大堰川漁協の管轄河川】
桂川(大堰川)本流:
南丹市日吉町世木ダムから南丹市八木町寅天堰まで
支流:
田原川、中世木川、木住川、深山川、園部川、本梅川(亀岡市宮前町猪倉橋より上流は除く)など
遊漁規則
0771721178
京都府南丹市日吉町天若寺谷39-8