大堰川漁協
京都府南丹市日吉町天若寺谷39-8
TEL 0771721178
大堰川漁協の釣果情報
-
2021.06.28
アユの釣果情報が入ってきました。 現在16~18cmのあゆが釣れています。 放流後、順調に成長しているようです。 アユの遊漁券は遊漁券取扱店でお買い求め下さいますようお願い致します。 (解禁日より10日間はあゆ日券の販売はありませんのでご了承下さい)
お知らせ
-
天若湖(日吉ダム湖)での釣りについて
2025.04.01
天若湖(日吉ダム湖)では定休日(木曜日)を除き、一年を通じてボート釣りをお楽しみいただけます。 お申し込みは、日吉フィッシャーマンズタウンに直接お申し込みください。(木曜定休) 日吉フィッシャーマンズタウン 電話 070-1489-6373 予約状況やボートの空き状況などは、日吉フィッシャーマンズタウンのホームページをご参照ください。 https://hiyoshi-fishermans.com/ また安全面や施設の管理など、湖面管理者の判断により臨時に休業することもありますので、ご了承下さい。 陸上からの釣りにつきましては、これまでどおり個別に遊漁券をお買い求めの上、ルールを守ってお楽しみください。
-
うなぎの日券の取り扱いを始めました
2025.04.01
本日より、うなぎの日券を販売開始しました。 うなぎについてはお問い合わせも多く、近年では人気の様子です。 6月には稚うなぎの放流も予定していますので、ぜひ遊漁券をお買い求めの上、うなぎ釣りを楽しんで頂きたいと思います。 ルールを守って、楽しい釣りを!!
-
アユイング解禁しました!
2024.06.21
6月16日からアユの竿釣りを解禁しています。また今年からはアユイング(アユのルアー釣り)も可能となりました。 ぜひ遊漁券をお買い求めの上、あゆ釣りをお楽しみください。 アユの遊漁券は電子遊漁券の取り扱いはございませんので、遊漁券販売店にてお買い求め下さい。
-
稚アユの放流を行いました
2024.05.22
5月11日と20日の2日間にわたって、稚アユ500kgを放流しました。 また20日の放流日には、地域の殿田小学校の1、2年生の児童20人が、小学校前の田原川で放流体験を行いました。 始めて間近であゆを見て触って、みんなの楽しそうな笑顔が印象的。 「大きくな~れ!」の掛け声で放流してくれました。 あゆの解禁は6月16日(日)となっておりますので、解禁をお待ちの方は今しばらくお待ちください。
-
稚アユの放流を行いました
2023.05.22
5月14日と20日の2日間にわたり、稚アユの放流を行いました。 勢いよく川の水に泳ぎだしたアユたち。このまますくすくと大きく育ってくれますように。 本年度のアユ解禁は、竿が6月18日(日)午前5時から、網は8月1日(火)午前6時からです。 アユ釣りには遊漁券が必要です。日券、年券ともに遊漁券取扱店のみで販売しております。 つりチケでは雑魚日券のみの販売となっておりますので、ご了承いただきますようお願いします。
-
あゆを放流しました
2022.05.18
先日管内河川各所において稚あゆの放流を行いました。今年はお天気も良く大雨で流される心配もなく作業を行うことが出来ました。解禁までの間にすくすくと成長してくれることを祈ります。 今年度のあゆの解禁は、竿が6月19日(日)午前5時から、網が8月1日(月)午前6時からとなります。 当組合ではつりチケでの遊漁券販売は雑魚の日券のみの取り扱いとなっておりますので、あゆ漁をされる場合は遊漁券取扱店にて遊漁券をお買い求め下さい。
-
うなぎを放流しました
2021.06.24
先日、管内河川にうなぎを放流しました。 まだ小さなサイズですが、これからどんどん育ってくれると思いますのでお楽しみに。 なお、各魚種ごとに全長制限がございます。 ウナギの場合、30cm以下は採捕できませんのでリリースをお願い致します。 詳しくは遊漁規則をご覧ください。
-
あゆを放流しました
2021.05.20
5月8日と16日の2日間にわたって稚あゆの放流を行いました。 あゆの解禁は、友釣りが6月20日午前5時、網が8月2日午前6時です。 解禁日まで今しばらくお待ちください。 つりチケでは雑魚の日券のみの取り扱いとなりますので、あゆ釣りのお客様は遊漁券取り扱い店にてあゆの日券もしくは年券をお買い求めください。 なお、友釣り、網ともに、解禁日から10日間は日券の発売はありませんのでご注意下さい。
-
つりチケの運用を開始しました
2021.03.23
これまで早朝や休日の遊漁券入手が困難であるとお問い合わせが多くありましたが、つりチケをお使いいただくことで前もって遊漁券を入手して頂けるようになりました。どうぞつりチケをご活用下さい。 ソメイヨシノも咲き始め、気持ちよく釣りをお楽しみ頂けると思います。