手賀沼漁協の遊漁券一覧
遊漁券購入から釣りまでの
かんたん3ステップ
- ① 購入する
-
注文ボタンをクリックして、ログインまたはアカウント登録をします。
お好きな決済方法で支払後、遊漁券が発行されます。 - ② 印刷する
- 遊漁券発行後、遊漁券を印刷します。
- ③ 川へ行く!
-
印刷した遊漁券を身につけて川へ行き、
Let's Fishing!
ご購入に際しての注意事項
◆当漁協管轄河川で漁業権の対象魚種を釣る場合は、遊漁券が必要となります。
また、漁業権の対象魚種以外(ブラックバス、ライギョ、ナマズ、たなご、テナガエビ等)を釣る場合であっても、漁業権の対象魚種が混獲される場合は遊漁券が必要となりますので、雑魚券の購入をお願いしています。(釣り場情報ページの水産庁通知を参照)
なお、混獲された漁業権魚種をリリースした場合であっても、その行為は採捕したことになるので、遊漁券が必要となります。
ご理解とご協力をお願い致します。
また、漁業権の対象魚種以外(ブラックバス、ライギョ、ナマズ、たなご、テナガエビ等)を釣る場合であっても、漁業権の対象魚種が混獲される場合は遊漁券が必要となりますので、雑魚券の購入をお願いしています。(釣り場情報ページの水産庁通知を参照)
なお、混獲された漁業権魚種をリリースした場合であっても、その行為は採捕したことになるので、遊漁券が必要となります。
ご理解とご協力をお願い致します。
期間券(年券等)
-
年釣券 手賀沼
コイ フナ ワカサギ ウナギ 等 手釣 竿釣 有効期間 注文日から一年
-
年釣券 利根川
コイ フナ ウナギ 等 手釣 竿釣 有効期間 注文日から一年