下伊那漁協について
漁協・釣り場のご案内
下伊那漁業協同組合は長野県の最南端に位置し、東に3000メートルを超える南アルプスと西に中央アルプスなどを源流とした100を超える河川に恵まれた地域を管轄する漁協です。
大自然の中で初夏を感じ、美しい清流の中での鮎釣り(友釣り・ルアー)、管内のいくつかの河川は山岳渓流の趣を持つ最源流部で、貴重なイワナや在来のアマゴに会うことができるかもしれない、素晴らしい渓相と共に美しく引きの強い渓流魚を楽しめる渓流釣りを体験しにぜひ、お越しください。
下伊那漁協の遊漁券はこちらから購入できます。
【主な管轄河川】
・天竜川(下伊那郡松川町から下流の本支流。ただし遠山川、阿智村浪合の和知野川、小渋川の小渋ダムを除く)
・県境の区域の本流(静岡県佐久間ダム非出資漁協と共同管理)
大自然の中で初夏を感じ、美しい清流の中での鮎釣り(友釣り・ルアー)、管内のいくつかの河川は山岳渓流の趣を持つ最源流部で、貴重なイワナや在来のアマゴに会うことができるかもしれない、素晴らしい渓相と共に美しく引きの強い渓流魚を楽しめる渓流釣りを体験しにぜひ、お越しください。
下伊那漁協の遊漁券はこちらから購入できます。
管轄河川
【主な管轄河川】
・天竜川(下伊那郡松川町から下流の本支流。ただし遠山川、阿智村浪合の和知野川、小渋川の小渋ダムを除く)
・県境の区域の本流(静岡県佐久間ダム非出資漁協と共同管理)
遊漁規則
【釣りができる期間(主な魚種のみ記載)】
あゆ:6月1日から12月31日までの期間内で組合が定めて公表する期間内
あまご:2月16日から9月30日まで
いわな:2月16日から9月30日まで
にじます:2月16日から9月30日まで
かじか:5月16日から翌年2月末日まで
こい・ふな・うぐい・おいかわ・わかさぎ:周年(1月1日から12月31日)
※詳細は下記の規則をご覧ください。
◆中部電力からのお願い
◦降雨出水に伴うダム放流およびダム・発電所の作業時ならびに故障停止時には、川の水位が変動しますのでご注意ください。
◦釣場の頭上前後の電線に注意してください。
あゆ:6月1日から12月31日までの期間内で組合が定めて公表する期間内
あまご:2月16日から9月30日まで
いわな:2月16日から9月30日まで
にじます:2月16日から9月30日まで
かじか:5月16日から翌年2月末日まで
こい・ふな・うぐい・おいかわ・わかさぎ:周年(1月1日から12月31日)
※詳細は下記の規則をご覧ください。
◆中部電力からのお願い
◦降雨出水に伴うダム放流およびダム・発電所の作業時ならびに故障停止時には、川の水位が変動しますのでご注意ください。
◦釣場の頭上前後の電線に注意してください。