近畿エリア
上桂川漁協
お知らせ一覧
ぼちぼち冬の気温に寒ハエシーズンに
2024.12.5
漁協下で平水時より約5cm減水、濁りはありません。
紅葉も少しずつ落ち葉に。
気温も朝は、0度、日中10度くらいです。
雑魚の遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。
雑魚釣りは、上黒田から下流の本流でお願いします。
あまごの漁場では、釣りができません。
流れの緩い場所の岩盤には垢が着き始めたのか、はえの銀鱗がごく一部見受けられます。水温がもう少し下がると群れになってきます。
リンクページにも掲載しておりますが、ルアーやフライを製作されているkyoto fly様がYoutubeにて上桂川での川魚釣りの模様を掲載されています。
カワムツやウグイといった雑魚類もルアーによく反応します。
意外にも小気味よいアタリを掌に返してくれますし、
秋を感じながらのんびりと魚と戯れられてはいかがでしょうか。
https://youtu.be/Wkte1VKCvYg?si=31VPXd_R
...
周辺情報
遊漁券一覧
遊漁券についての注意
近畿エリア
上桂川漁協
お知らせ一覧
紅葉も少しずつ落ち葉に。
気温も朝は、0度、日中10度くらいです。
雑魚の遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。
雑魚釣りは、上黒田から下流の本流でお願いします。
あまごの漁場では、釣りができません。
流れの緩い場所の岩盤には垢が着き始めたのか、はえの銀鱗がごく一部見受けられます。水温がもう少し下がると群れになってきます。
リンクページにも掲載しておりますが、ルアーやフライを製作されているkyoto fly様がYoutubeにて上桂川での川魚釣りの模様を掲載されています。
カワムツやウグイといった雑魚類もルアーによく反応します。
意外にも小気味よいアタリを掌に返してくれますし、
秋を感じながらのんびりと魚と戯れられてはいかがでしょうか。
https://youtu.be/Wkte1VKCvYg?si=31VPXd_R...