上桂川漁協
上桂川漁協の釣果情報
-
2024.12.04
19.5センチのモツが釣れました。 この大きさは、めずらしいです。
-
2024.11.21
ルアーでモツ釣り。 数匹ですが遊べてます。 本流の黒田から下流でお願いします。 上流や谷は、あまごの漁場です。来年の解禁まであまご禁漁。
-
2024.09.29
雑魚釣果です。 周山の元京北第一小学校裏にて、渓流用スプーンでナマズ。 カワムツを釣っておられたところ、岩盤の絡む流れのある深みでヒットしたとのこと。 サイズは60cm程度。 他には渓流ミノーでも反応あり。 夕方頃、岸際に寄っているハエ(オイカワ)を捕食しているようです。 なお、広範囲にわたってハエが群れている場所ではカワムツの反応が薄いと感じます。
-
2024.09.28
日頃の友釣りをされている方のルアー釣果。 瀬に入っているような鮎の群れを探して釣り上げられました。 鮎の姿も随分少なくなってきました。時間帯によって 上ったり下ったりしていますので、橋の上からだけでは 姿を見つけることは難しいと思われます。
-
2024.09.10
友釣りで27センチ。花背大布施町で。 おとりの販売は、本日で終了します。 明日からは、素掛け・アユルアーでお願いします。 網漁可能。
-
2024.09.06
投網で40匹、1人で午前中。 素掛けでも10匹。 おとりは、漁協で11日まで販売。
-
2024.08.25
本日も網漁、友釣りをされています。網では150匹、3人で。 友釣り10匹、18から25センチ。
-
2024.08.24
本日より網漁解禁、多い人でひとり30匹。何人かの組80匹。 網漁の人少なく友釣りも可能です。 おとりは、漁協でしばらく販売しています。熟れ切れの時は、ホームページでお知らせします。 9月1日より素掛け・アユルアー解禁です。
-
2024.08.16
能見谷で
-
2024.08.10
桂川本流灰屋口付近の釣果。20センチ弱。
お知らせ
-
支流(稚魚放流区域)釣果
2025.03.13
上桂川管内、京北地域の支流釣果。気温の上昇にともなってか、ルアーへの反応も出ているようです。
-
上桂川あまご解禁しました
2025.03.09
3月9日、上桂川ではあまごの解禁日を迎えました。 集中放流区の設定されている左京区広河原、花脊はかなり気温が低く、 水温も低いですが、午前中釣果は多い方で20匹とまずまずのスタート。 集中放流区の次回成魚放流は3月16日(日),3月23日(日)予定です。
-
あまご釣り場案内更新しました
2025.02.07
明日から前売り年券発売します。
-
あまごパンフレット仕上がりました。
2025.01.30
2025年あまごパンフレット仕上がりました。
-
あまご解禁日のお知らせ
2025.01.20
あまご解禁日 3月9日(日)午前6時解禁。 今年は、河川工事は、あまごの漁場では少なく、無事に終わると思います。 また、環境に配慮した工事を行っていただいています。 今のところ雪が降らなく積雪が少ないです。 詳細は、解禁前にお知らせ致します。 遊漁券年券販売は、釣り具店2月上旬以降の予定です。 あまご年券7,000円2月上旬以降の販売予定。 あまご日券3,500円3月15日から販売予定。 キャッチアンドリリース区間は、全ての魚種のリリースとなっています。
-
令和7年雑魚券について
2024.12.27
令和6年度の雑魚年券をお持ちの方は、今月末日で有効期限が切れます。令和7年度雑魚券を販売をしていますので更新をお願いいたします。 ハエ釣りは、テグスを張っている、周山地区内・山国地区・宇津地区内がおすすめです。黒田から下流でお願いします。上流はあまご釣り場となっており来年解禁日からあまご券でお願いします。
-
ぼちぼち冬の気温に寒ハエシーズンに
2024.12.05
漁協下で平水時より約5cm減水、濁りはありません。 紅葉も少しずつ落ち葉に。 気温も朝は、0度、日中10度くらいです。 雑魚の遊漁券をお持ちでない方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。無券での入川は、密漁扱いとして割り増し料金になりますのでご注意ください。 雑魚釣りは、上黒田から下流の本流でお願いします。 あまごの漁場では、釣りができません。 流れの緩い場所の岩盤には垢が着き始めたのか、はえの銀鱗がごく一部見受けられます。水温がもう少し下がると群れになってきます。 リンクページにも掲載しておりますが、ルアーやフライを製作されているkyoto fly様がYoutubeにて上桂川での川魚釣りの模様を掲載されています。 カワムツやウグイといった雑魚類もルアーによく反応します。 意外にも小気味よいアタリを掌に返してくれますし、 秋を感じながらのんびりと魚と戯れられてはいかがでしょうか。 https://youtu.be/Wkte1VKCvYg?si=31VPXd_R...
-
紅葉と雑魚つりで楽しんでください
2024.11.15
京北管内紅葉してきました。
-
うなぎ稚魚放流
2024.09.09
30センチ以下の稚魚を放流しています。 写真大きく見えますが10センチから30センチまでの無選別を放流しました。 30センチ以下は京都府の調整規則で採捕禁止となっています。 30センチ以下を捕獲されたときはリリースしてください。
-
台風10号の影響無し
2024.09.02
平水より5センチ減水、昨日の雨で少し水位がアップ。アユ・あまご漁も可能です。