兵庫トラウトファウンデーションについて
漁協・釣り場のご案内
私たちNPO法人兵庫トラウトファウンデーション(HTF)は、トラウトフィッシングを通して自然と人との共生の大切さを訴え、トラウトフィッシングの振興および神河地域の発展と活性化に寄与する事を目的とする特定非営利活動法人(NPO法人)です。
兵庫県の真ん中、神河町を流れる市川にて、2011年より全国に先駆け、釣り人がつくる漁協に代わる持続可能な釣り場として管理運営を行ない、釣り場つくりを通じて、釣り人(会員)と地域との架け橋として地域社会貢献活動を行っております。
また、定期的にトラウトの放流会を行い、河川清掃・フィッシングイベントなどを開催し釣り人との交流と親睦を図っています。
『神河C&Rエリア』にお越しの全ての釣り人皆様には、兵庫トラウトファウンデーションへご入会いただき、釣り場環の境維持保全と地域活性化にご参加ご協力をお願いしております。
兵庫県の真ん中、神河町を流れる市川にて、2011年より全国に先駆け、釣り人がつくる漁協に代わる持続可能な釣り場として管理運営を行ない、釣り場つくりを通じて、釣り人(会員)と地域との架け橋として地域社会貢献活動を行っております。
また、定期的にトラウトの放流会を行い、河川清掃・フィッシングイベントなどを開催し釣り人との交流と親睦を図っています。
『神河C&Rエリア』にお越しの全ての釣り人皆様には、兵庫トラウトファウンデーションへご入会いただき、釣り場環の境維持保全と地域活性化にご参加ご協力をお願いしております。
遊漁規則
《レギュレーション》
『神河C&Rエリア』で釣りを楽しむために
①入会(釣り場維持への協力として、近隣住民に迷惑を掛けないため、HTFに入会しルールを守りモラルある釣り人であること)
②釣法 フライ・ルアー テンカラ(餌釣り禁止・ゲームフィッシングのみ)
③キャッチ&リリース 魚の持ち帰り禁止(水産資源の保全)
④釣り場ゴミの持ち帰り(環境美化)
⑤バーブレスフックのみ
(私たちを楽しませてくれる魚へ敬意を払い、必要以上に傷つけることのないこと * かえし禁止 ルアーの場合フック数は最高2個まで)
『神河C&Rエリア』で釣りを楽しむために
①入会(釣り場維持への協力として、近隣住民に迷惑を掛けないため、HTFに入会しルールを守りモラルある釣り人であること)
②釣法 フライ・ルアー テンカラ(餌釣り禁止・ゲームフィッシングのみ)
③キャッチ&リリース 魚の持ち帰り禁止(水産資源の保全)
④釣り場ゴミの持ち帰り(環境美化)
⑤バーブレスフックのみ
(私たちを楽しませてくれる魚へ敬意を払い、必要以上に傷つけることのないこと * かえし禁止 ルアーの場合フック数は最高2個まで)