鮎沢川漁協について

漁協・釣り場のご案内

 "霊峰富士" を水源とする "鮎沢川" では、春から秋は鬼アマゴ、冬期は大型ニジマスのキャッチ&リリースと、1年間を通して渓流釣りを楽しむことができます。

日釣券は当日と翌日の2日間有効です。

また、当日の日釣券で日帰り温泉をご利用いただけます。ご利用の際は遊漁券を印刷して持参して下さい。
ただし、日帰り温泉利用後は遊漁できません。
※年券・シーズン券をお持ちの方は、日帰り温泉のご利用は実費となります。
 ・あしがら温泉
 ・富士八景の湯
 ・レンブラントプレミアム富士御殿場

※鮎沢川漁協の遊漁券はこちらから購入できます。
(中学生以下無料)

◆2025年期キャッチ&リリースについて
第8回 足柄特定区 冬期キャッチアンドリリースの期間は、2025/11/9(日)午前7時~2026/2/20(金)です。
追加放流をシーズン中に4回予定しています。

2025/11/9(日)午前10時~ あしがら ふれあい公園にてイベント開催!
皆様のお越しをお待ちしております!


鮎沢川 2025冬期キャッチ&リリース1

鮎沢川 2025冬期キャッチ&リリース2


◆2024年あまご解禁について
あまご釣りの解禁期間は、毎年3月第2日曜日~9月末迄です。


2024あまご解禁チラシ1

2024あまご解禁チラシ2


※鮎沢川漁協の遊漁券はこちらから購入できます。
(中学生以下無料)
ここに画像のタイトルを入れる

ここに画像のタイトルを入れる


管轄河川


【鮎沢川漁協の管轄河川】
鮎沢川・馬伏川・竜良川

"霊峰富士" のふもとの清流 "鮎沢川" で豪快な大型ニジマス(60cm以上、2~3kg)の渓流釣り(キャッチ&リリース)を楽しみませんか?
イベント、追加放流もあり、子ども(小中学生無料)から大人の方まで楽しめます。

冬季[11月第2日曜日~翌年2月20日迄]は、JR足柄駅付近で"大型のニジマスのキャッチ&リリース"を行っています。
日釣券は当日と翌日の2日間有効です(ただし、日帰り温泉利用後は遊漁不可となります)。
また、「当日の日釣り券」と交換で、提携の"日帰り温泉"に入浴できるサービスも好評です。ご利用の際は遊漁券を印刷して持参して下さい。
※シーズン券購入で希望者に「Hapyson計測キーホルダー」「オリジナルマグネットステッカー」を先着100名様にプレゼント。
【日帰り温泉提携先】
 ・あしがら温泉
 ・富士八景の湯
 ・レンブラントプレミアム富士御殿場

遊漁規則

【遊漁券注意事項】
○遊漁券の使用は本人に限ります。
○監視員に遊漁券の提示を求められた場合は、スマホで購入済遊漁券の画面を呈示して下さい。なお、スマホを釣り場に持参しない場合は、遊漁券を印刷して携行して下さい。
○遊漁証はシーズン券と日釣券の2種類とし、日付・漁協印のないものは無効です。
○竿は1本までとし、ルアー、フライ、テンカラ(釣り針はシングルバーブレス)のみです。
○日の出から日没まで。
11月10日は午前7時からの釣り開始となります。
○指定された漁場以外での遊漁は禁止です。
○遊漁中の事故については、当組合は一切の責任を負いません。
○遊漁中は近隣住民の迷惑にならぬよう秩序を守って下さい。

※鮎沢川漁協の遊漁券はこちらから購入できます。
(中学生以下無料)

【2025年 冬季キャッチ&リリースについて】
区 間:足柄向田橋上流の第一堰堤から下流の金太郎橋下堰堤まで

遊漁料:シーズン券 5,000円
    シーズン券(高校生) 2,000円
    日釣券 2,000円
    ※現場売りは、いずれもプラス1000円
    ※中学生以下は無料

※日釣券は当日と翌日の2日間有効(ただし、日帰り温泉利用後は遊漁不可)
※当日の日釣券と交換で、日帰り温泉「あしがら温泉」「富士八景の湯」「レンブラント プレミアム富士御殿場」がご利用頂けます。ご利用の場合は印刷した日釣券をご持参ください。

※シーズン券購入で希望者にシーズン券購入者で希望者に「Hapyson計測キーホルダー」または「オリジナルマグネットステッカー」を先着100名様プレゼント。
ご希望の方は取扱店「イシグロ御殿場店」「橋本屋商店」「デイリーヤマザキ足柄駅前店」に印刷したシーズン券を持参してください。
09088650414

FAX 0550822150

静岡県御殿場市深沢1413