北潟漁協について
漁協・釣り場のご案内
北潟湖の夜釣り禁止 お知らせとお願いについて
当漁協では、あわら市浜坂の開田橋以南の北潟湖において2025年4月1日より夜間の竿釣り、たも網による遊漁を禁止することとしました。遊漁者のみを不当に制限することにならないよう、漁業者も夜間の竿釣り漁、たも網漁と延縄漁を禁止とします。
夜間の密漁が後を絶たず、漁具の被害などトラブルも相次いでいます。漁場の監視活動も組合員の負担が大きく、やむなく今回の対応となりました。今後ともご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
ーーーーーーー
漁協のご紹介
北潟湖は、福井県の北端部に位置し、あわら市と石川県加賀市に跨る汽水湖で、越前加賀国定公園の一部となっています。深さ3mほどの浅い湖ですが、海に近く、河口から内陸に向けて細長い形をしているため、奥に行くにしたがって汽水から淡水へと変化していきます。
このため、生息する魚の種類も豊富で、45種類以上が確認されており、コイ・フナ・ウナギなど、淡水釣りのメッカとして知られています。また、冬になると行われる寒ブナ漁は、底引き網の伝統漁法で行われ、この時期の風物詩となっています。
また、環境省の重要湿地500にも選定されており、周辺のため池には、オグマサナエなど希少なトンボ類も生息しています。また、冬のはじまりにはマガモをはじめとする多くのカモ類が飛来し、野鳥観察が楽しめます。
※北潟漁協の遊漁券はこちらから購入できます。
管轄河川
【北潟漁協の管轄河川】
北潟湖
遊漁規則
遊漁についての注意
1、遊漁する時は必ず遊漁券を携帯してください。
2、竿釣りは1人4本以内とする。
3、次の魚は再放流して下さい。
9cm以下のフナ
20cm以下のコイ
30cm以下のウナギ
4、ブラックバス・ブルーギルが釣れた場合再放流はしないでください。
5、田の畦での遊漁はご遠慮下さい。
空ビン・空カン・ゴミ等は必ず持ち帰りいつも湖周辺をきれいにしましょう。
※北潟漁協の遊漁券はこちらから購入できます。
1、遊漁する時は必ず遊漁券を携帯してください。
2、竿釣りは1人4本以内とする。
3、次の魚は再放流して下さい。
9cm以下のフナ
20cm以下のコイ
30cm以下のウナギ
4、ブラックバス・ブルーギルが釣れた場合再放流はしないでください。
5、田の畦での遊漁はご遠慮下さい。
空ビン・空カン・ゴミ等は必ず持ち帰りいつも湖周辺をきれいにしましょう。
※北潟漁協の遊漁券はこちらから購入できます。