鳴子漁協

ホームページ

宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字八幡原34鬼首山学校内

TEL 0000000000

鳴子漁協の釣果情報

  • 2021.08.27

    支流にて良型イワナ。 不安定な天候が続いておりますが、 急な天候の変化にご注意下さい。

  • 2021.07.23

    梅雨も明け暑い日が続いております。 支流にて涼みながら良型のイワナを数匹キャッチ!

  • 2020.08.30

    禁漁まで約1か月。まだまだ暑い日が続いております! 支流にて良型のイワナ数匹。浅瀬での反応も良いようです!

  • 2020.04.12

    本日、支流の釣果です。 良型の岩魚!!活性も良いようです。

  • 2020.03.01

    支流にて、良型の岩魚です! 反応はまずまず。

  • 2019.07.01

    6月30日の釣果! 雨の中でしたが、支流はささ濁りで魚の反応はとても良く、良型を数匹キャッチ!

  • 2019.06.16

    N様より昨日の釣果画像頂きました! 雨風でしたが、ドライの反応が良かったようです。

  • 2019.05.12

    だいぶ雪代も落ち着きました。 C&R上流部はニジマス・イワナ・ヤマメと中々の反応のようです。 支流のイワナは活性も良く、尺オーバーも数匹出ております!

  • 2019.03.09

    一昨年前、試験的に支流・中流域へ稚魚放流したヤマメ。下流へ降っていましたが良型に成長していました

  • 2018.03.04

    荒雄川・支流にて、尺オーバー!

お知らせ

  • 荒雄川の様子

    2023.03.24

    彼岸に入ってから気温が上がり、昼過ぎにはささ濁り以上の濁りと平水の倍近い水量になってきている現在です。

  • ニジマス放流

    2023.02.26

    いよいよ2023年3月1日より解禁となります! 今年も解禁に合わせ、C&R区間のA区間にニジマス(ヤマメ混じり)を約100キロほど放流いたしました。

  • ご挨拶。

    2023.01.07

    旧年中はたくさんの遊漁者様にご来釣いただき心より感謝、御礼申し上げますm(__)m 2023年も荒雄川を宜しくお願い致します! 今年も当組合が常に目標としている本流、支流共に魚がたくさん見える環境を目指して汗を流していきたいと考えております。 寒い冬はまだこれからではありますが、あと2か月でまた解禁となります。ワクワクはすぐそこですので少しばかりお待ちくださいませ。 解禁までの間に今後の計画なども発信していけたらなと思っております。

  • 発眼卵放流

    2022.12.04

    昨日12月4日(日) イワナ(鬼首在来種)&ヤマメ(宮城県産)の発眼卵放流を行いました😄

  • ニジマス放流

    2022.11.03

    ニジマス(普通種)約100kg放流しました! 今回放流したニジマスは食欲旺盛なおチビちゃん達です。 警戒心が強くなってきたニジマスたちに良い刺激を与えてくれると思いますので、またしばらくは楽しい釣りができると思います!

  • ニジマス放流

    2022.10.16

    ニジマス普通種150kg放流しました。 今回は前回まで放流したカムループ等の刺激策としての放流でございます! 明日以降またさらに面白い釣りができると思います。

  • ニジマス放流(カムループス)

    2022.10.02

    ニジマス(カムループス+若干スチールヘッド混じり)400kg放流しました!

  • ニジマス放流

    2022.09.18

    9月18日(日曜日)午前 ニジマス放流いたしました。※イワナも数匹 30センチオーバーがメインで揃っていますので釣って楽しいサイズだと思います。 動きが激しいこのサイズのニジマスに刺激され居着きの大型が釣れるのが楽しみです。

  • 荒雄川の様子

    2022.08.20

    8月20日土曜日 午後14時、気温22度 一昨日の大雨で大増水してから2日経ちましたが、やっと濁りはとれてきましたが水量はまだ高いです。 明日あたりからは釣りができると思います。

  • B区間放流完了

    2022.07.09

    本日あらお岩魚・宮城県産ヤマメ合計180kgを B区間へ放流しました!