姫川上流漁協について

漁協・釣り場のご案内

姫川上流(ひめかわじょうりゅう)漁業協同組合は長野県の最西北部に位置する白馬村、小谷村在住の組合員で組織され、二つの国立公園(中部山岳、妙高戸隠連山)内にある白馬岳や五竜岳、雨飾山などを源流とし日本海に注ぐ一級河川姫川の本支流を管内としています。

姫川本流では、古くから尺を優に超える大型イワナが釣れること、また多くの支流の源流域では精悍なイワナやヤマメに出会えることが知られています。

漁協では、風光明媚な自然環境の保護保全に向けた取組みや多くの釣り人に愛される、また訪ねてみたい記憶に残る渓流として魚たちの保護や増殖に努めています。天然オゾンいっぱいの空気を吸い込んで、姫川本支流で渓流魚と格闘してください。

※姫川上流漁協の遊漁券はこちらから購入できます。


姫川上流釣りマップ



姫川上流漁業協同組合の管轄河川


姫川の本支流(白馬村・小谷村)

遊漁規則

0261725955

FAX 0261725955

長野県北安曇郡白馬村大字北城12875

ホームページ