原野谷川漁協

ホームページ

静岡県掛川市

TEL 09034896396

原野谷川漁協の釣果情報

  • 2019.02.04

    ニジマスC&R区間も残り1か月を切りました。この冬は、例年にない渇水が続いていますが、カワウやサギの被害が少なく、魚は多く残っています。

  • 2018.11.16

    冬季ニジマスC&R区間、朝夕にはライズも見られます。現在水量が少なく、釣りは難しいですが、皆さん5匹~10匹の釣果です。

  • 2018.04.08

    掛川市在住のT様から釣果情報。小さいですが、年越しのきれいなアマゴです。最近カワウが多く根こそぎ食われているようですが、こんなきれいな魚が残っていました。

  • 2017.12.18

    冬季ニジマス釣り場、好調です。先週の土曜日には、10数匹掛けていた方もいらっしゃいました。笠掛堰堤から上流がねらい目です。

  • 2017.10.25

    10月末でアマゴは禁漁となります。11月~2月末まではニジマスを放流いたします。詳しくはFacebookに書いてありますので、原野谷川非出資漁業協同組合で検索して御覧ください。

  • 2017.09.27

    大和田地区いいとこ広場前の情報です。アユの生育が良く、20数㎝を一人20匹ほどとのことです。原野谷川のアユ釣りは12月まで楽しめます。

  • 2017.07.27

    大和田地区、いいとこ広場前の友釣り区間の釣果。実釣2~3時間、20㎝前後7~8匹。育ちの悪い個体も見られますが、おおむね順調に成長しているようです。

  • 2017.07.04

    6月11日にアユ釣りが解禁し約1か月たちましたが、順調に生育しています。9月16日までは、友釣り専用区間が3か所設定してありますので、ぜひご利用ください。 6月下旬の釣果情報ですが、掛川市大和田いいとこ広場付近の友釣り専用区において、多い方で9匹。平均15~6㎝です。水温も上がってきていますので、コケの生育もよく、アユも一回り大きくなっていると思います。ぜひお出かけください。

  • 2017.05.29

    本流の釣果報告はありません。支流は多い方で5匹ほど釣れています。6月に入ったら、笠掛堰堤より上流に放流予定です。

  • 2017.04.15

    笠掛堰堤より上流にて、アマゴ20㎝前後3匹。毛鉤はビーズヘッドニンフ。5月はドライにももう少し出てくれると思います。

お知らせ

  • 間も無く解禁です

    2019.02.27

    笠掛えん堤から上流のキャッチアンドリリース区間は、3月1日から釣りができます。冬季のキャッチアンドリリース区間だった、ならここの里キャンプ場から笠掛えん堤までの区間は、3月3日の釣り大会が終わった後、3月4日から釣り可能です。3月3日は釣り大会にエントリーされた方々の貸切ですのでお気を付け下さい。

  • 河川図

    2018.11.16

    冬季ニジマスC&R区間の河川図です。お車は、指定の4か所の駐車場をご利用ください。路上駐車はご遠慮いただきますようお願いいたします。

  • ニジマス放流

    2017.10.25

    10月末でアマゴ釣りは禁漁となりますが、11月~2月末までニジマス釣りができます。詳しくはフェイスブックに書いてありますので、原野谷川非出資漁業協同組合で検索してご覧ください。

  • アマゴ釣り大会開催のお知らせ

    2017.03.07

    3月19日(日)掛川市居尻のならここの里にて、アマゴ釣り大会を開催いたします。 AM6:30受付開始 参加費:男性3,000 女性1,500 小中学生1,000円(小学生未満の方は安全面を考えてご遠慮いただいています。ご了承ください) ルアー・フライ・テンカラエリアも設定します。 多数のご参加お待ちしています。

  • マス釣り大会を開催いたしました

    2017.03.07

    3月5日(日)に、掛川市大和田のいいとこ広場にてマス釣り大会を開催いたしました。 天候にも恵まれ、常連の方々にも、親子連れの方々にも楽しんでいただけたのではないかと思います。 多数のご参加ありがとうございました。