原野谷川漁協
原野谷川漁協の釣果情報
-
2025.10.05
C&R最下流部の萩間キャンプ場付近を歩いてみました。 水が少ないため瀬が続きますが、少し水深のあるところにはニジマスが入っています。 浮かしても沈めても反応は良く、カワムツの猛アタックもありますが、楽しめました。 萩間神社下流側の護岸の瀬にはニジマスはいませんでしたが、数日すれば下ってくると思います。 台風の影響が心配ですが、恵みの雨になるようお祈りして、お気に入りのポイントでお楽しみ下さい。
-
2025.03.01
浜松市 I様より ライズポイントでアマゴをゲット。 おめでとうございます!
-
2025.03.01
2025年 渓流釣り解禁しました。 渇水のためアマゴは水量の多い場所に溜まっている傾向ですが、日が差すと広範囲で活発にライズを繰り返していました。 アマゴエリア中流域の新道橋付近に午前中から入渓された方は20匹以上掛けたようです。 アマゴエリア上流域の黒俣集落のプールでお昼過ぎからフライロッドを振ってみたところ、解禁日なだけあってフライは大小、色形に関係なく良い反応でした。 雨が降って水量が増えればアマゴが散らばりポイントが増えますが、日に日にスレて手強くなっていくアマゴ釣りをお楽しみください。 原野谷川ダムより上流はキャッチ&リリースとなり、持ち帰りはできませんのでご注意ください。 餌釣り、魚の持ち帰りは原野谷川ダム下流にてお楽しみください。
-
2024.02.02
釣果情報は、Facebook・Instagramにて随時更新中です Facebook https://m.facebook.com/profile.php?id=100064742464923 Instagram https://instagram.com/haranoya.river.fisheries?igshid=MmVlMjlkMTBhMg==
お知らせ
-
ニジマス放流
2025.10.04
2025年10月4日 ニジマスを約170kg放流しました。 放流場所は冬季ニジマスエリアとなる笠掛堰堤下流から原野谷ダム上流にある萩間キャンプ場付近です。 今回のニジマスは25cm位のサイズで揃っていましたので、1000尾以上と思います。 10月31日までは通常の年券や組合員証で釣りができます。 冬季ニジマスC&Rは、11月1日〜2月28日までです。この期間は別途シーズン券が必要です
-
アマゴ、ニジマス放流
2025.02.16
2月16日(日)アマゴ・ニジマスの放流を行います。 放流にご協力頂けるかたを募集します。 ご協力頂けるかたは10時までに居尻公会堂駐車場(掛川市居尻555)へお集まり下さい。
-
アマゴ発眼卵孵化BOX回収
2025.02.11
昨年設置しましたアマゴ発眼卵孵化ボックスの回収を行います。 回収にご協力頂けるかたは2月11日(火・祝)13時までに居尻公会堂駐車場(掛川市居尻555)へお集まりください。 よろしくお願いします。
-
お知らせはFacebook・Instagramにて随時更新中です
2024.02.02
Facebook https://m.facebook.com/profile.php?id=100064742464923 Instagram https://instagram.com/haranoya.river.fisheries?igshid=MmVlMjlkMTBhMg==