土山漁協
土山漁協の釣果情報
-
2019.11.01
青土ダムワカサギ釣果について 本日より青土ダムにてワカサギ釣り解禁となっております。期間は翌年3月31日です。 多くの釣り人が見えられておりました。午前10時の釣果 30匹~50匹 大きさ5cm~10cm
-
2017.08.02
河川状況 平水 濁りなし 釣果 大きさ13cm~18cm 釣果 ~42匹
-
2017.07.17
河川状況 やや減衰気味、濁りなし。鮎の釣果 御代参橋付近で 大きさ13cm~18cm、釣果~50匹 釣果も徐々に上がってきております。
-
2017.07.15
本日鮎の友釣り教室が滋賀県河川漁連主催で御代参橋のおとり売場前で開催されました。初心者15名、指導者15名でマンツーマンで行なわれました。多い人で17匹釣り上げました。、
-
2017.02.08
青土ダムワカサギ釣果 大きさ5cm~12cm 釣果80匹(主に12cm)青土ダム周辺は積雪のため、1月15日から進入できない状態が続いておりましたがようやく入れるようになっております。ダム湖周辺は雪が多い為、冬タイヤでおこしください。渓流釣りは田村川の上流ですので、まだ雪も多く残っております。来られる際は漁協に確認してからお越しください。
-
2017.01.03
青土ダムワカサギ釣果情報 大きさ5cm~12cm 釣果 ~250匹
-
2017.01.02
青土ダムワカサギ釣果情報 大きさ5cm~12cm 釣果 ~300匹
-
2016.12.24
青土ダムワカサギ釣果情報 大きさ 5cm~12cm 釣果 ~300匹
-
2016.12.19
青土ダムワカサギ釣り釣果情報。 大きさは5cm~12cmで釣果は ~200匹です。本日は比較的風も無く釣りには適した日でした。
-
2016.12.17
渓流釣りを本日解禁しました。釣果は 20cm~25cmのアマゴ、イワナ、ニジマスで15匹~40匹です。
お知らせ
-
青土ダムワカサギ釣り解禁のお知らせ
2020.10.29
令和2年11月1日(日)から令和3年3月31日(水)迄、青土ダムでワカサギ釣りを解禁します。皆様のお越しをお待ちしております。
-
鮎の入漁期間終了について
2019.09.30
本日9月30日をもって鮎の入漁期間終了となります。ご来場ありがとうございました。
-
渓流釣り解禁について
2018.12.19
平成30年12月22日より渓流釣り解禁いたします。解禁場所は、田村川上流、うぐい川です。野洲川ダム上流は翌年4月1日から解禁予定です、田村川上流、野洲川ダム上流は、終了日は7月31日です。うぐい川は3月31日です。
-
御代参橋おとり売場休止について
2018.07.06
連日の大雨で、河川は増水して、濁りも入っている為、御代参橋おとり売場は、休止致します。おとり入用の方は土山漁協までお問い合わせください。
-
鮎特別解禁、一般解禁のお知らせ
2018.05.30
鮎の特別解禁を6月10日(日)に行います。おとり2匹付きで3000円です。日券のみで当日券のみです。一般解禁は6月16日(土)~9月30日までです。おとり販売は御代参橋おとり売場及び、ひょうたん屋、組合事務所で販売しております。
-
渓流釣り解禁について
2017.12.16
渓流釣りを本日12月16日(土)より解禁致します。釣り場所は青土ダム~野洲川ダム間の野洲川、うぐい川、田村川上流となっております。期間は平成29年12月16日~翌年7月31日までです。放流魚はイワナ、アマゴ、ニジマスです。
-
青土ダムのわかさぎ釣果について
2017.12.04
青土ダムでワカサギが良く釣れております。今シーズンは釣果ゼロというのを聞きません。すでに1日で600匹を釣った人もいます。
-
青土ダムのワカサギ解禁について
2017.10.31
青土ダムのワカサギ釣りを11月1日~翌年3月31日迄解禁致します。ダム湖は、台風21号、22号の影響で現状は濁っておりますが徐々に解消してくるものと思っております。桟橋からの釣り又は、岸からの釣りが出来ます。皆様のお越しをお待ちしております。
-
鮎釣り解禁終了について
2017.09.30
9月30日をもって鮎釣りを終了致します。釣り客の皆様ありがとうございました。
-
鮎友釣り釣果情報
2017.09.16
台風18号の影響により 御代参橋おとり売場は16日より、しばらくの間、閉鎖いたします。おとり鮎の入用の方は漁協事務所にお出でください。