2025/10/17【速報】狩野川漁協(静岡)を新規公開しました

2025-10-17

いつもつりチケをご利用頂きありがとうございます。 本日、静岡県の狩野川(かのがわ)漁業協同組合を新規公開しました。 狩野川は静岡県東部に位置し、伊豆半島を流れる川です。北からは富士山を水源とする黄瀬川、南は天城山を水源とする狩野川が田方平野で合流し、駿河湾に注がれています。 太平洋側の川としては、唯一北上する特徴的な河川形態をしています。 流域が国内有数の名山に囲まれていることと、雨量の多い地域であるということから、豊富な水量と良質な水質が保たれています。 なかでも狩野川といえば鮎。鮎の友釣り発祥の地と言われ(諸説あり)、余りにも良く釣れすぎるために禁止願書の歴史的文献も存在しています。 渓流魚においても、温暖な地域のため他の河川と比べて水温も高く、早期の段階から関東近辺のアングラーが訪れる河川です。 皆様のお越しをお待ちしています! ※電子遊漁券「つりチケ」では、狩野川漁協の遊漁券をオンライン購入していただけます。スマホやパソコンから簡単に購入できますので、ぜひご利用ください。 詳細についてはこちらから → 狩野川漁協