2025/3/21【速報】道志村漁協(山梨)を新規公開しました

2025-03-21

いつもつりチケをご利用頂きありがとうございます。 本日、山梨県の道志村(どうしむら)漁業協同組合を新規公開しました。 道志川は自然そのままの清流です。横浜市の水源です。ヤマメ、鮎の解禁と共に毎年多くの釣り人が集まります。 放流はヤマメ・アユが中心です。 ヤマメは50ケ所以上の放流場所から、3月の解禁前から5月末までに3t程度の成魚・稚魚を放流しています。 アユは稚魚放流が中心で毎年、3t以上を中流から下流にかけて40ケ所程度放流し、6月~7月に成魚を状況に応じて放流を実施しています。 また、道志村漁協が運営する道志川渓流フィッシングセンターは、フライエリア、エサ釣リエリアがあり御家族連れ、グループで楽しめる施設です(遊漁料とは別途料金が必要となります)。小学生などの体験学習施設にもなっておりますのでお問合せください。 同じ敷地内にオートキャンプ場、食堂、バーベキュー施設があり、魚を焼いて食べることも可能です。 皆様のお越しをお待ちしています! ※電子遊漁券「つりチケ」では、道志村漁協の遊漁券をオンライン購入していただけます。スマホやパソコンから簡単に購入できますので、ぜひご利用ください。 詳細についてはこちらから → 道志村漁協 ※遊漁券の販売開始は4/1からとなります。